1日の過ごし方
※以下は一例です。
実際にはお子様の年齢や成長に合わせた活動を保護者とご相談しながら調整をしています。

07:00 順次登園
保護者と一緒に保育室まで登園します。
朝の検温、健康観察、所持品整理が終われば、自由あそびを楽しめます。


09:15 朝のあいさつ
みんなが揃うこの時間。
体操やおはようの歌などで楽しいひと時。


09:15 朝おやつ
0・1・2歳児クラスには朝のおやつ。
今日のおやつな何かな?


9:30 活動
外遊びや、お絵かき、折り紙、ねんど、リトミック、楽器遊びなど、
成長や季節に合わせた活動をしています。


10:45 給食準備、給食
園内の給食室で毎日手作りしています。
みんなで食べるとおいしいね。


13:00 午睡
絵本を読んだり、ぐっすり眠ったり。
ゆっくりと体を休めます。


15:00 午後のおやつ
年齢や成長に合わせた、園の手作りおやつです。


16:00 お帰りの会
英語遊びや、記憶ゲームなど、
この時期の成長力を引き出します。
順次降園。

年間行事
※行事は変更になる場合がございます。
春の行事
- おひなまつり会
- 巣立ちの式(生活発表会・卒園式)
- 入園の集い
- 遠足
- 端午の節句
夏の行事
- 保護者面談・保育参観
- 遠足
- 七夕祭り
- 水遊び
秋の行事
- 運動会
- ハロウィーンパーティー
- さつま芋掘り
- お店屋さんごっこ
- 保育参観
冬の行事
- 作品展
- クリスマス会
- お正月あそび
- お餅つき会
その他
- 身体測定:毎月
- 避難訓練:毎月
- お誕生日会:毎月
- 定期健康診断:5月・10月
- 歯科検診:6月